FXGTの口座開設 画像で本人確認書類や口座タイプも完全解説

FXGTはレバレッジが1,000倍で、仮想通貨とゴールドがスワップフリーであるという珍しい特徴を持ったメリットの大きな海外FX業者です。

口座開設は無料で行えて、取引するだけなら、身分証も必要ありません。

ただし、出金時には必要です。

本記事では、FXGTの口座開設の手順を画像付きで詳しく解説していきます。

FXGTのメリットやデメリットについては以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

海外FXボーナスおすすめ人気業者を...
FXGTの評判・口コミ【仮想通貨取引】メリットとデメリットを紹介 | 海外FXボーナスおすすめ人気業者を徹底... FXGTは海外FX業者ですが、暗号資産の取引に特化しているFX業者です。 セーシェル金融ライセンスを持っていて、安全に取引できる海外FX業者の一つです。 今回はFXGTのリアル...
目次

口座開設の手順

FXGTの口座を開設する前に、「身分証明書」と「現住所証明書」を用意しましょう。

必ず本人のものが必要です。

FXGTの口座開設を以下の項目から解説していきます。

  1. FXGTの口座登録ページを開く
  2. 情報を入力する
  3. メール認証を行う
  4. FXGTのマイページのログインページに移動
  5. MT5の口座を開設する
  6. 本人確認書類をアップロード

FXGTの口座登録ページを開く

FXGTの口座登録ページを開きましょう。

上の「口座登録ページ」をクリックするかタップすれば、口座登録ページに移動できます。

情報を入力する

口座開設のページに飛ぶと上の画像のように情報を入力するページになります。

情報入力は以下の4つとなり、詳しく解説していきます。

  • 氏名
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 居住国

氏名

氏名は半角ローマ字で入力してください。

メールアドレス

メールアドレス宛にFXGTから認証メールが届くので、確認可能なメールアドレスを入力します。

パスワード

パスワードは6文字以上16文字以下の半角で記入してください。

1つ以上の「大文字」「小文字」「数字」「記号」が含まれている必要があります。

ログインに必要となるので、忘れないようにしましょう。

居住国

日本で住んでいる場合は「Japan」を選択します。

情報入力後

情報を入力した後は、下の画像のように「私はロボットではありません」にチェックを入れて、「登録」ボタンをタップするかクリックしてください。

登録ボタンをタップするかクリックすると以下の画像が出てくるので、メールを確認します。

メール認証を行う

FXGTから上の画像のような「FXGTへようこそー登録完了」というタイトルのメールが届くので、中身を開き、「メールアドレス認証」をタップするかクリックしてください。

リンクは、メール内に記載してある通り、1日後に無効になるので注意が必要です。

認証されると下の画像のようなページに移動するので「ログインページに移動」をタップするかクリックしてください。

FXGTのマイページのログインページに移動

マイページのログインページに移動してみると、既にメールアドレスとパスワードが記入されているので、そのままにして「ログイン」をタップするかクリックします。

すると、FXGTの取引ツールであるMT5の口座作成画面に移動します。

MT5の口座を開設する

MT5の口座の開設画面に移動するので「ライブ口座」を選択し、タップするかクリックしてください。

ライブ口座とはリアルマネーを使って取引を行う口座で、デモ口座とは仮想のお金を使って取引を行う口座です。

この後MT5の口座の開設を以下の項目から解説していきます。

  1. 口座のタイプを選ぶ
  2. 入出金に使う基軸通貨を選ぶ
  3. レバレッジを選ぶ
  4. 口座のパスワードを設定する
  5. MT5の口座開設を完了させる
  6. メールを確認し口座情報を確認する

口座のタイプを選ぶ

好きな口座を選び「選択」をクリックするかタップしてください。

どの口座を選べばいいか分からない場合は以下参考にしてください。

開設できる口座は以下の7つになります。

  • セント口座
  • ミニ口座
  • FX専用口座
  • Crypto Max口座
  • スタンダード+口座
  • PRO口座
  • ENC口座

それぞれの口座に向いているトレーダーについて解説していきます。

セント口座

セント口座は日本円を証拠金として取引を行えないので、日本円を使用するトレーダーには向いていません。

為替しか取引ができないというのも特徴的です。

期間限定で入金ボーナスを利用することができ、1ロット=1,000通貨で取引が可能です。

海外FX口座は基本的に1ロット=100,000口座なので、100分の1の資金でトレードが行えるということになります。

少額で取引したいトレーダーに向いている口座です。

ミニ口座

ミニ口座は1ロット=10,000通貨で取引できます。

為替以外にも仮想通貨や貴金属などが取引可能です。

期間限定で口座開設ボーナスや入金ボーナスも使用できます。

セント口座と違い日本円を証拠金として利用できるので便利です。

国内の証券会社と同じ、1ロット=10,000通貨で取引したいトレーダーに向いています。

注意点として、スプレッドがスタンダード口座と比べて広めに設定されているので注意してください。

FX専用口座

FX専用口座は、スタンダード口座とスペックは変わらず、1ロット=10万通貨でトレードが可能です。

最大レバレッジは500倍となっておりますが、為替取引はスタンダード+口座でも行えて、スタンダード+口座の方ができることも多いので、よっぽどの理由がない限り、スタンダード+口座を開設することをおすすめします。

Crypto Max口座

Crypto Max口座は仮想通貨専用の口座で、Crypto Max口座専用のボーナスで取引ができますが、プロ口座やENC口座のようにスワップフリーではないので、長期取引には向きません。

専用ボーナスを使って短期的に仮想通貨取引をしたいトレーダーに向いています。

スタンダード+口座

もし口座選びに迷ったらスタンダード+口座を選びましょう。

FXGTのすべてのボーナスと全ての通貨ペアを使うことが可能で、レバレッジは最大1,000倍まで使用できます。

1ロット=10万通貨の口座なので証拠金は多めになりますが、その分レバレッジが高いので、結果的には国内証券会社よりも少ない資金でトレードを開始できます。

デメリットとしては、PRO口座やENC口座に比べるとスプレッドが広めである点です。

あらゆるトレーダーに向いている口座なので、まずはスタンダード+口座を開設することおすすめします。

PRO口座

PRO口座はFXGTの全銘柄を取引することができ、スプレッドが狭いです。

スキャルピングにも向いており、純粋に取引だけを行いたいトレーダーに向いています。

ボーナスはないので、ボーナスが欲しいトレーダーはPRO口座に向いていません。

ECN口座

1ロットの取引当たり6ドルの手数料が発生する口座です。

ECN口座なので、取引量が多い時間帯での約定力は高いです。

ECN口座を利用したいトレーダーに向いています。

結局度の口座が良い?

下の画像のようにスタンダード+口座を開設しましょう。

FXGTの全ての機能が高水準で行えます。

入出金に使う基軸通貨を選ぶ

入出金に使う通貨を選択しましょう。

日本円を使う場合は、上の画像のようにJapanese yen(JPY)を選択します。

レバレッジを選ぶ

レバレッジを選びます。

レバレッジが高いとハイリスクというイメージがあるかもしれませんが、証拠金が少なくトレードできるので、メリットは大きいです。

レバレッジは後から変更もできます。

しかし、初めてFXを行う場合は、100倍程度で初めても良いでしょう。

FXに慣れている場合、ロットで調整できるのでレバレッジの高さはリスクになりにくいですが、慣れてない場合は、損失の計算ができておらず思わぬ損害が発生する可能性もあるからです。

レバレッジを選んだあと、「進める」をタップするかクリックしてください。

口座のパスワードを設定する

パスワードは「パスワード変更」で自動生成されます。

自動生成されたパスワードは必ずメモするようにしましょう。

覚えやすいパスワードを自分で設定することもできます。

設定したら「進める」をタップするかクリックしてください。

MT5の口座開設を完了させる

上の画像のように口座の情報が記載されます。

ログイン名とパスワードはコピーというボタンを押すとコピーできるので、メモするときに使いましょう。

FXGTからメールが届くので確認します。

メールを確認し口座情報を確認する

MT5口座情報がFXGTから送られてきます。

メールはなくさないように保存し、ログイン名やパスワードもメモしておくようにしましょう。

本人確認書類をアップロード

口座を開設した後は、本人確認書類をアップロードしましょう。

アップロードが終われば、口座開設ボーナスを受けることもできます。

本人確認書類のアップロードを以下の手順で解説していきます。

  1. マイページから「アカウント認証はこちら」をクリックかタップ
  2. 個人情報の入力
  3. 住所をローマ字で入力
  4. 投資家情報を入力
  5. 免許証などの本人確認書類をアップロード
  6. 現住所確認書類をアップロード

マイページから「アカウント認証はこちら」をクリックかタップ

FXGTのマイページから「アカウント認証はこちらから」をクリックかタップしてください。

個人情報の入力

まずは個人情報を入力しましょう。

上のタブから個人情報を選び情報を入力してください。

携帯電話の国コードはJP(81)です。

住所をローマ字で入力

続いて住所をローマ字で入力していきます。

ローマ字の記入を簡単に行いたい場合は、住所英語変換ツールを使用しましょう。

投資家情報を入力

投資家情報を入力します。

単なる質問なので、特に気にせずに入力しましょう。

入力した内容によって口座が開設できないということはありません。

情報が入力できたら、下の画像のように「書類のアップロードを進める」をクリックかタップしてください。

免許証などの本人確認書類をアップロード

免許証などの本人確認書類をアップロードします。

アップロードする書類は、免許証・マイナンバーカード・外国人登録証・パスポートなどのうちどれか1つで良いです。

現住所確認書類をアップロード

現住所確認書類をアップロードします。

注意点は、発行から6ヶ月以内のものでなければなりません。

口座開設で気を付けること

FXGTで気を付けることを以下の項目から解説します。

FXGTで気を付けること
  • アカウントは1つのみ作成可能
  • キャッシュバックサイトに要注意
  • 口座開設ボーナスは30日間取引しないと消える
  • ライブ口座は90日で休眠し手数料量が発生する
  • 口座を削除したい場合はサポートに問い合わせる

アカウントは1つのみ作成可能

FXGTは1つの口座のアカウントしか持てません。

1口座1メールアドレス1アカウントとなっています。

複数のメールアドレスを使って複数アカウントを作るのは規約違反ですので注意しましょう。

キャッシュバックサイトに要注意

キャッシュバックサイトによる豪華なボーナスについてですが、FXGT自体が豊富なボーナスをもらえるので、キャッシュバックサイトを利用しない方がボーナスが大きくなるケースがあります。

というのは、キャッシュバックサイトを利用するとFXGTのボーナスはもらえないからです。

口座開設ボーナスは30日間取引しないと消える

FXGTで口座を開設した後にもらえる口座開設ボーナスは30日間取引を行わないと消滅するので注意しましょう。

ライブ口座は90日で休眠し手数料量が発生する

ライブ口座は90日間取引を行わないと休眠口座となり手数料が発生します。

取引を行わない場合は口座残高を引き出しておきましょう。

口座を削除したい場合はサポートに問い合わせる

口座を削除したい場合は、FXGTのサポートデスクに問い合わせましょう。

多くのボーナスを使いたい場合やレバレッジ1,000倍で取引したい場合はスタンダード+口座を開設する

全てのボーナスをスタンダード+口座で受け取れるわけではありませんが、殆どのボーナスはスタンダード+口座で受け取れるので、ボーナスを使って取引したいトレーダーの方はスタンダード+口座を開設しましょう。

口座開設した後でやるべきこと

口座開設した後は、MT5をダウンロードし、インストールしましょう。

MT5口座のIDやパスをメモしておきましょう。

よくある間違いとして、FXGTのログインとパスワードとMT5口座のログインとパスワードを混同するケースがあるので注意してください。

追加口座について

FXGTは、為替と仮想通貨の専門口座があり、特に仮想通貨の口座は専用ボーナスがあるので、追加口座を行う意味があります。

また、ボーナスはないが取引スペックは高いPRO口座や約定力の高いECN口座を追加したいトレーダーは多いでしょう。

追加口座のやり方は、FXGTのマイページにログインします。

ログイン後、下の画像のように「MT5」というマークをクリックにマウスポインタを移動させてください。

口座情報を再び入力すれば口座の追加が可能です。

身分証や住所証明書のアップロードは必要ありません。

口座は最大8つまで作成可能です。

デモ口座について

FXGTのデモ口座は6つまで作成可能です。

FXGTのプラットフォームであるMT5は自動売買プログラムであるEAが特徴的ですが、デモ口座でも使えるので、EAの実績を確認するのにとても重要になってきます。

EAを使う場合は、ぜひデモ口座も活用しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次